茨城南部Log

茨城県、鹿島・神栖の暮らし方、教えます。

【就職・転勤】なぜ茨城県南部は住みづらいのか

 

 

 

 

茨城県の南部は、何もない。」

 

このような声を周りでよく聞きます。

 

私も実際に5年ほど住んでいますが、同じように感じています。

 

茨城県南部とは、北は水戸、北西はつくば、西は成田に囲まれた地域をざっくりと指します。

 

千葉県もがっつり含まれていますが…

 

f:id:ibarakinanbu:20190913091727j:image

 

なぜ皆そろって「何もない」と言うのか。

 

就職以来、鹿島市に住む私が、理由を説明したいと思います。

 

 

【もくじ】〜なにが「無い」のか〜

❶大型ショッピングモールがない

  「何気なく時間をつぶせる場所がない」

❷電車がない

   「全ての場所から遠い」

❸店がない

   「生活+αが厳しい」

 

 

①大型ショッピングモールがない

f:id:ibarakinanbu:20190913215454j:image

最寄りの大型ショッピングモールは成田のイオンです。下道で1時間の距離です。

(写真はイオンモールつくば)

 

その他、イオンモールで言えば、つくば・水戸内原・千葉ニュータウン(印西)

 

これらが下道で1時間30分以上かかる距離にあります。

 

さらに足をのばすと、アウトレット酒々井・ららぽーと船橋・イオモール幕張新都心がありますが

 

これらは下道で行くと2時間近くかかるため、高速で行くことになります。

 

明確に買いたいものがあるショッピングはともかくとして

 

ふらっと見るために行くウィンドウショッピングをするには移動の労力が必要なのです。

 

ちなみに東京への高速バスも鹿島セントラルホテル等から最頻で10分に1回出ていますが

 

往復約4000円・片道1時間30分かかります。

トイレはありますが、4列シートですし

平日でも混み合うことが多く、ストレス多めです。

 

やはり、どこに行くにも遠い土地なのです。

 

一言で言えば、何気なく長い時間をつぶせる場所がありません。

 

 

②電車がない

f:id:ibarakinanbu:20190913221206j:image

鹿島市には鹿島神宮駅があります。

 

便は少ないですが、駅があるだけ恵まれていると言ってよいでしょう。

ちなみに成田までは1時間ほどかかります。

料金は840円。

神栖市からは鹿島神宮駅に行くのにも時間がかかるため、実用性はあまりありません。

とくに下りは夜20時30分以降は2便しかなく、間も1時間以上開くので、帰りの時間調整が難しい。

 

いっぽう神栖市の最寄り駅は、利根川を超えた千葉県旭市成田線の駅になります。

f:id:ibarakinanbu:20190913221436j:image

こちらも便が少なく、たとえば下総橘駅からとすると成田駅まで1時間かかり

料金は842円。

 

もし仮に、

鹿島神宮駅か、成田線のどこかの駅まで快速電車が来ており、30分で成田へ行けるなら電車を使うでしょう。

 

しかし現状は、

・本数が少ない

・高速代とほぼ同じ料金がかかる

・車で行く場合と比べて時間に大差ない

ということで、

 

電車は茨城県南部を都市部へ近づけてはくれないのです。

要するに、車での移動と変わりません。

むしろ下道移動の方が燃費込みで

往復で1500円ほど安いのです。

 

 

③店がない

f:id:ibarakinanbu:20190913221648j:image

あらゆる店舗が少ないです。

 

イメージで伝えると、地方の都市のひと区画を

広大な土地にばら撒いたような感じです。

しかし、生活に必要な店はしっかりあります。

 

例えば、

 

 

などなど。

しかし、ひとたび趣味や遊びをしようとすると

 

  • 映画館(最寄りまで最短1時間)
  • 楽器屋(1時間)
  • アウトドアメーカー店(1時間30分)
  • ドトール(40分)
  • プール施設(1時間)
  • 水族館(1時間30分)
  • アウトレット(1時間30分)
  • 大型イオンモール(1時間)
  • ラウンドワン(2時間)
  • 快速が止まる駅(1時間)
  • デパコスが買える店(1時間30分)
  • ボルダリング(1時間30分)
  • CDショップ(1時間)
  • 無印良品(1時間)
  • 様々なブランドショップ
  • ミスタードーナッツ(1時間)

 

このように、「生活+α」をするには店がありません。

 

そしてこのような+αこそが、くらしの心を支えてくれるのです。

 

必需品が揃うだけでは、長く「住む」のは難しい。

 

 

さて、茨城県南部の「何もない」を紹介しました。

 

しかし、諦めてはいけません。

f:id:ibarakinanbu:20190914082056j:image

と言うより、転勤や転職で来た方々は選択の余地がありませんよね。

 

どうにか生きていくより他ないのです。

 

私は5年前にこの地方に来て以来、

 

自分なりに色々とこの土地を開拓してきました。

 

このブログでは、そんな茨城県南部の過ごし方を書き記していきます。

 

一見何もない土地ですが、きっと助けとなるはずです。

 

f:id:ibarakinanbu:20190914083041j:image

★コツはざっくり言って3つです★

 

【その1】何がどこにあるかを知る

探せば近場でも良い場所はあるし、少し遠く場所になら買い物場所だってあります。

しかし移動範囲が広大になるため、広い土地勘を養わねばなりません。

私が知りうるかぎりをこのブログに記します。

 

【その2】なるべく快適な下道で車移動する

車社会での常識ですね。

Googleマップの最短距離の経路が、もっとも良い経路ではありません。

このブログでは車で1時間30分までの距離は、おススメ下道道を載せます。

高速代をバンバン出せる人は気にしないでいいかもですが、移動費は極力抑えたいものです。

 

【その3】割り切る

多くを求めないことです。

ないものは、ありません。

 

 

 

 

 

それでは、どうか良い茨城南部LIFEを。